動物トリビア

ペットの健康
食欲の秋…でも「中毒」にはご用心

ここ数年、猛暑の日が多くなり、また長く続いているように思うのは気のせいでしょうか…。 ただここ最近、ようやく涼しくなり、お散歩日和の日が多くなっているのは嬉しい限り。ようやく、秋が訪れてきたように思います。 読書の秋、行 […]

続きを読む
お役立ち情報
ご家族様(ペット)が「動物病院は苦手…」という方に

こんにちは。10月というのにまだまだ暑いですね。今回のブログは、「病院」についてです。 小学生の頃、毎日のように「美容院」と「病院」ひらがなで書くと似てるのに全然違うなあ…と物思いにふけりましたよね。あの頃が懐かしい…( […]

続きを読む
スタッフ日記
まさか2周年記念のお祝いに?

最近、さくらペットクリニックにいらした方はご存じかもしれませんが…1~2週間くらい前から、ツバメさんが当クリニックの軒下に巣を作ってくれています。 産まれてくる子どもたちのためでしょうか。雄雌二羽で協力して一日中、枝や泥 […]

続きを読む
スタッフ日記
今年の漢字は、どんな感じ?(と、ハムスターの漢字の話)

今年一年も、いろいろなことがありましたね。 なかでもスポーツでは、男子バスケットボール日本代表がパリオリンピック出場を決めました。女子は東京オリンピックで銀メダルなどワールドクラスの活躍をしていたのですが、男子も少しずつ […]

続きを読む
ペットの健康
ペットの熱中症に気をつけて

ここ最近、気温の高い日が続いております。熱中症…この言葉も聞かない日はないですよね。ニュースでも、毎日というか、数時間おきに「警戒アラート」なるアラートも耳にします。 ちょっと前までは、熱中といえば、「熱中時代」しか思い […]

続きを読む
ペットの健康
獣医師が伝えたい、紫陽花の中毒の話

6月に入り、梅雨の季節になりました。雨が続いて気分も晴れてこず、すこしばかりテンションを上げたいところですよね。 たまにはきれいなお花の話でも、しようか、な。 佐倉・酒々井でも、綺麗に咲き誇る紫陽花だけど この時期は紫陽 […]

続きを読む
お役立ち情報
ワンちゃんは、どんなときに、どのように夢を見る?

先日、ある飼い主さまに「ワンちゃんも夢を見ますか?」と聞かれました。正解は“YES”。ワンちゃんも夢はみるようです。 ワンちゃんが寝ているとき、寝言を発したり手足や耳を動かしたりしているのを見たことはありますか?そういっ […]

続きを読む
お役立ち情報
溜める、蓄える。ハムスターの話

突然ですが、皆さんは貯められるタイプですか?溜め込むタイプですか?世の中には貯めていいものと、溜めないほうがいいものなどありますよね。 ちなみに「貯める」は主にお金など金品の際(ポイントなども含む)に使用します。それ以外 […]

続きを読む
ペットの健康
知って備えたい、なりやすい病気

さて、いきなり問題です。「ダックスフンド」?「ダックスフント」?呼び方で正しいのはどちらでしょうか? 正解は…どちらも正しいようで、ドイツ語読みだと“フント”になるようです。 ダックスフンドは、椎間板ヘルニアになりやすい […]

続きを読む
お役立ち情報
酒豪の動物、ハムスターの話

みなさん、お酒は飲みますか? 私は大好きですが、ここ数年はめっきり弱くなりましたね…。あっ、最近の私の個人情報はどうでもいいのですが(笑) さて、ここで問題です。 数ある動物の中でもっともお酒が強いのは何だと思いますか? […]

続きを読む